VOICE
受講者の声
途中で学びたいことが変わり、 PC研修→CAD研修へ路線変更しました。
■氏名:I.A
■年齢:26歳(インタビュー時)
■出身校:関東学院大学 文学部 現代社会学科
■就業先:配電盤、制御盤の製造メーカー
■経験年数:3ヶ月
人々の生活に必要な役割を担っている仕事だと実感できます。
工場や発電所、一般家庭の電気設備(板金製品)に関わるCADオペレーターとして業務に就いています。 電気は毎日使わなくてはならないものですので、そこに自分の仕事が関わっていることをやりがいに感じています。 現在はオペレーター業務で、図面のデータ化が主ですが、他部署や外注先との調整まで行える様になることが今後の目標です。
配属先の先輩は周囲に気を配ってくれる方です。
率先して働きやすい環境を作ってくれるところが、職場の先輩の尊敬できるところです。 本当に困った時に相談しやすい様に普段から環境づくりをして頂けているのだなぁ、と感じています。
休日はゲームかショッピングをして過ごしています。
時間の決まった日勤のお仕事に就き、規則正しい生活が送れるようになりました!
次期研修生へのメッセージ
努力は必ず報われる
ある一日のスケジュール
